こんにちは。
本日は仮想通貨(暗号資産)を取引・売買するための取引所と販売所について解説していきたいと思います。
仮想通貨(暗号資産)の取引初心者にとって一番最初につまづくポイントの一つがこの「取引所と販売所」です。
それぞれの特徴や違いをしっかり理解しておくことで、より効率的に無駄のない仮想通貨(暗号資産)の取引が可能になりますので、よくわからないという方はしっかり読み進めてくださいね。
取引所とは?
仮想通貨(暗号資産)の取引所とは、個人同士が売買の相手同士となり、通貨を直接売り買いする場所のことです。
業者は、その売り買いをする場所を提供していると考えると分かりやすいでしょう。
個人と個人の取引になりますので、「1万円で買いたい」「1万円で売りたい」などの希望額がマッチすれば取引成立で、その価格が売買価格となります。
取引所は書いてと売り手の需要と供給のバランスにより、常に価格が変動しています。
取引所のメリットとしては、個人同士の取引のため、売値・買値とも良い条件で取引することが可能です。
そして取引所に支払う売買手数料も比較的少額であることもメリットの一つですね。
一方でデメリットはというと、売買の希望のレートを提示できる一方で、その価格で取引を希望する相手がいなければ取引は成立しませんので、売買完了するまで時には時間がかかる可能性があります。
今すぐに通貨を売買したいという方は注意しておきましょう。
ただし、成り行き注文と言って、レートは任せるから現在の価格に沿った金額で注文する方法もありますので、成り行き注文でしたら比較的早く取引が成立することが多いです。
また、取引所で取引が可能な銘柄はごくごく一部です。
全ての銘柄を取引所で売買可能なわけではありませんので、事前に確認しておきましょう
販売所とは?
仮想通貨(暗号資産)の販売所とは、仮想通貨(暗号資産)を取り扱う業者を相手に売買を行う場です。
通貨を買いたい場合は、業者が取り扱っている銘柄を業者が提示している価格で売買することが可能です。
販売所で売買するメリットとしては、売買の相手が業者であるので、比較的すぐに取引が成立することと売買できる銘柄が豊富であることです。
販売所ではごく一部の銘柄でしか取引できませんので、アルトコインの取引をメインにされている方なんかは販売所を利用することが多くなるでしょう。
一方でデメリットはというと、手数料やスプレッド(買値と売値の差)が大きい傾向にあることです。
販売所では銘柄のレートは販売所が決めていますので、取引所に比べて不利なレートでの売買となる傾向が高いです。
より有利なレートで購入したい場合は取引所で売買する方が余計なコストは少なくて済むことが多いです。
ポイント
暗号資産交換業者として登録のある国内の業者のほとんどは販売所でもありますが取引所としての機能を備えています。
そして一般的にはこういった業者を一口に「販売所」「取引所」のどちらかで読んでしまわれていることがわかりにくい理由の一つですね。
●●業者は「販売所 兼 取引所」という風に呼ばれていればわかりやすいですが、そのような表現をされていることはあまり見たことがありません。
一般的には取引所や販売所という言葉の使い分けをしていないことが多いので、ご自身で確認の上利用するようにしましょう。
まとめ
取引所と販売所の違いは、大きく二つです。
一つ目は「取引相手が誰なのか」
二つ目は「取引可能な銘柄の種類」
です。
それに付随して、売買成立までのスピード感や売買コストの差が主な違いになってきますので、ご自身の取引スタイルに合わせて、どちらを利用するかを決めていけると良いですね。
仮想通貨/暗号資産を購入・売買するための、おすすめの業者はこちらの記事で解説していますので、併せてご確認くださいね^ ^